韋駄天&Keiが時々行くラーメン屋さん特集~第一弾(*^^)v
「横浜とんこつラーメン まんぷく家」さん

横浜ラーメンとありますが岡崎に1店舗あるのみですヽ(^o^)丿
営業時間が朝5時までやっているので
会議で遅くなった時など2人で行きます。
韋駄天はいつも特製醤油豚骨を注文 麺は固め 味、脂は普通で注文

煮卵とウズラが入ります。
800円~ちょっと高い??
ちなみにKeiはハーフ醤油豚骨です。
+キャベツ&もやしを注文 湯がいた野菜どんぶり1杯100円(*^^)v

きざんだショウガ、すりごま、豆板醤、次の日仕事がない場合はすりおろしニンニクを入れます。

これをがっつり食べると引きはじめの風邪ならたぶん治ります(*^_^*)
薬屋のいうことではありませんが・・・(;一_一)
麺は韋駄天の知る中では一番太い極太面です。
ゆでるのに多少時間がかかります。

うどんと間違えそうですがラーメンです(^^ゞ
この店自慢はスープ。
ラーメン後にスープにご飯を入れ煮卵を崩し
のりを刻んでじゃぶじゃぶご飯をしてほしいそうです。
これ以上食べると・・・・弟子入り検査を受けないといけなくなりそうなので
ご飯はいつもNGです。
餃子~隠れた美味しい1品。大きさも半端ないです。
大きさを上手く比べれないのがいかんですね~(;一_一)

ラーメンを紹介するのも非常に難しいですね(*^_^*)
また撮り方を研究します~
って携帯カメラで撮ってるのでこれくらい??(^^ゞ
第二弾はあるのか??
「横浜とんこつラーメン まんぷく家」さん

横浜ラーメンとありますが岡崎に1店舗あるのみですヽ(^o^)丿
営業時間が朝5時までやっているので
会議で遅くなった時など2人で行きます。
韋駄天はいつも特製醤油豚骨を注文 麺は固め 味、脂は普通で注文

煮卵とウズラが入ります。
800円~ちょっと高い??
ちなみにKeiはハーフ醤油豚骨です。
+キャベツ&もやしを注文 湯がいた野菜どんぶり1杯100円(*^^)v

きざんだショウガ、すりごま、豆板醤、次の日仕事がない場合はすりおろしニンニクを入れます。

これをがっつり食べると引きはじめの風邪ならたぶん治ります(*^_^*)
薬屋のいうことではありませんが・・・(;一_一)
麺は韋駄天の知る中では一番太い極太面です。
ゆでるのに多少時間がかかります。

うどんと間違えそうですがラーメンです(^^ゞ
この店自慢はスープ。
ラーメン後にスープにご飯を入れ煮卵を崩し
のりを刻んでじゃぶじゃぶご飯をしてほしいそうです。
これ以上食べると・・・・弟子入り検査を受けないといけなくなりそうなので
ご飯はいつもNGです。
餃子~隠れた美味しい1品。大きさも半端ないです。
大きさを上手く比べれないのがいかんですね~(;一_一)

ラーメンを紹介するのも非常に難しいですね(*^_^*)
また撮り方を研究します~
って携帯カメラで撮ってるのでこれくらい??(^^ゞ
第二弾はあるのか??
スポンサーサイト
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
チャーシュー3枚、煮卵、うずら・・これってけっこうな量みたい。
おろしニンニクもいいけど、なぜかフライドガーリックが好きです。
いつも、一緒でいいですね~
また食べたくなってきた~っ
うずらが入ってる・・・・見たことありません。うまそ~
太麺も歯応えありそうで堪らないっす!
ラーメン大好きnogtomoでした!
ほえ~スゲーウマそう(^^♪
まさに家系ラーメンの王道ですね。
X富士は横浜住まいなのでたまに行きますよ(^^♪
でもウズラはのってないな~・・・
羨ましいな~・・・
私は生まれが熊本なんで、こってこての豚骨ラーメンが好きです。
今は「黒亭」とか有名のようですね。
見せるのはNGですよ~~
晩御飯食べて落ち着いて軽く飲みながら
ご訪問してるのに食べたくなっちゃうじゃないですかw
あ、駄目だ、我慢できない・・・
又体重が増えたらどうしてくれるんですか(爆)
なんて思ってしまいました。アハハ…(^^;)
とんこつラーメン!良いですね~(^^)
それにしても横浜も…とんこつなのですね!
(関東は醤油ラーメンというイメージしかなく…)
今週末は東京にも行きますので、寄ってみようかな…と思いました。
次回築城に来られた際は、美味いラーメン屋にご招待しますよ。(^^)
味噌ラーメンですが…(爆)
(*'▽'*)わぁ♪ラーメンだ!!
豚骨ラーメンにはちょっと煩い九州者です~(笑)
スープが澄んでいて綺麗!!
美味しそうですね☆
ウズラとゆで卵が入るんですか~ちょっとビックリです ̄(〃゜o ゜〃) ̄わぉ!
ああ・・豚骨ラーメンが食べたくなっちゃった(笑)
ラーメンネタを結構温めていたんですが~
なかなか出すタイミングがなくて(^^ゞ
ここのラーメンけっこうなボリュームです。
夜食にちょっとの感覚で行くと
体重はあっという間に(爆)
フライドガーリックいいですね(*^_^*)
患者さん相手にあんまりぷんぷんさせても行けないので控えますが
ニンニク大好きです(*^^)v
ラーメン後はKeiに言われて
いつもリンゴジュース。これで結構臭いは抑えれるそうです。
韋駄天たちはどちらかというと
同じとこに毎回行くという
パターンなのであまり紹介できる
お店がないですが、たまに紹介しますね(*^_^*)
太麺結構腹もちいいですよ(*^^)v
卵二つってやっぱり珍しいですよね(^^ゞ
吉村家ですね(*^^)v
愛知県はたぶんラーメンの
超激戦区?ではないでしょうか?
各地域から出店が相次いでます。
でも名古屋=台湾ラーメンですかね?(^^ゞまた紹介しますね!
セントレアではラーメンでなく
いつもトンカツなんですよ(*^^)v
今回のセントレアの画の最後にでも紹介しますね~
黒亭調べました~美味しそうでした(*^_^*)
http://kokutei.com/index.htm
たしかに夜12時のラーメンネタはNGですよね(^^ゞ
韋駄天でも見たら食べに出ます(*^^)v
また1杯飲んだ後のラーメンは
特にうまい・・・・
不思議なものですよね~
低カロリーで超上手い
こてこてラーメン開発したら
きっと売れる??(^^ゞ
築城航空祭の前日、小倉の街で食べれなかった鉄鍋餃子と
小倉ラーメンは必ず食べたいです(*^_^*)
鉄鍋餃子はニンニク覚悟でしたっけ(^^ゞ
りんごジュース飲みますから
ぜひとも食べたいです。
豚足の塩焼きも再び・・・(*^^)v
九州もラーメン激戦区ですね(*^_^*)
愛知岡崎にも博多ラーメン金龍や
博多餃子舎603などもオープンして
韋駄天&Keiはたまにいきますのでまたご紹介しますね~
ってデイジーさんのお膝元ですね(^^ゞ
なぜかラーメンは食べたくなる・・・不思議な食べ物です(*^_^*)
空腹なオイラに豚骨匂いの空爆や~!!
ド~ん!!
お腹サイレン鳴りまくり~ww
も~朝から胃袋が悲鳴ッス(笑)
次回は、サンニッパでラーメンを
おぉ~328でラーメン(^^ゞ
あんなもん担いでラーメン店にははいれまへん(@_@;)
2.5メートル離れてカシャカシャしてたら
兄ちゃん「はよ~食わんか~」
とラーメン屋の親父に怒鳴られます(爆)
たまにはこんなブログもOK??
ラーメンエントリー第一弾に家系コッテリ豚骨ラーメンとは 堪りませんな
食べ物の美味しさを画像を通して人に伝えるのって本当に難しいことだと思います
センスのある人って飛行機とってもラーメンとっても本当に上手く撮るもんだなと尊敬してしまいました
拙 blogでネタものとしてラーメンの撮り方ってのをエントリーしています
笑えると思います よかったら御覧ください
「ラーメンを撮る」シリーズ
http://zeltupinn.blog21.fc2.com/blog-category-14.html
ラーメンブログの師匠のレオン様に尊敬されるほどの画を撮ってないので
穴があったら入りたい気分でございます。
「ラーメンを撮る」拝見させていただきました。
特に③の伝えたいこと・・・
韋駄天&Keiは何が伝えたいのか?
紹介なのか?それとももっと伝えたい何かがあるのか?
伝えたいことを画に表現する。
難しいですが頑張っていきたいと思います(*^^)v
でもすでに数件撮りためが・・・(;一_一)